ゴルフボールの選び方【2020】!女性・レディースも初心者もこれ一択!ということで、ゴルフ初心者のサラリーマン管理人が先輩、友人、ユーチューブ、ネットの情報からもっとも効果的なゴルフボールを紹介します。それではみてみましょう。
おすすめのゴルフボールは?!
結論から、ホンマのD1です。
本間ゴルフ ホンマ D1 ゴルフボール 4ダース(48球入り) ホワイト 2016年モデル 【HONMA】【あす楽対応】
おすすめの理由
・よく飛ぶ
・安い
・ホンマブランド品
こちらのユーチューブでは高級で、プロも使用するタイトリストのV1とも比較しております。
ユーチューブではプロが打って比較しているので、初心者とは飛距離が違いますが
プロでも使用できる品物ってことです。
100切りするまでは、これで問題ないと思います。
ただし、初めてコースデビューや130,40台以上の超初心者はOBでロストするボールも多いので格安のロストボールのセットを使いましょう。
【送料無料】 ビギナーにおススメする格安40球セットボール ロストボール ゴルフボール 【中古】
ある程度(20回以上)、コースに出て、練習場でも練習を積んだらOBが減りますので
ボールをなくすことも少なくなります。
※目安として、1回のコース(18ホール)で、ロストするボールが片手以下になったら。
そのようになったら、このD1を使ってみてください。
1ダースで、色付きもあります。
[土日祝も出荷可能]【1ダース】 ホンマ ゴルフ NEW D1 BT-1801 ゴルフボール HONMA 本間ゴルフ 12球【ホンマD1ゴルフボール】【あす楽対応】
ゴルフボールの種類
大きく分けて、ディスタンス系・スピン系の2種類あります。
ディスタンス系
外が固くて、中が柔らかい素材で作られてます。
飛距離を重視し設計されたボールになります。
名のごとく、飛び系のボールとなり、ご紹介しているホンマのD1もこれに該当します。
スピン系
外が柔らかくて、中が硬い素材で作られてます。
外はウレタンでカバーされており、コアは固めの素材となってます。
これも名のごとく、コントロール系でグリーンまわりが扱いやすいと言われます。
なお、練習場では、レンジボール(固くて飛ばない)が使われてますので
練習場での飛距離は、実際よりも飛ばないことは理解しておきましょう。
※初心者はまずは飛距離よりも、前に飛んでいくこと、OBしないことが最優先されます。
ゴルフボールのルール
覚える必要はありませんが、参考まで
直径:42.67mm以上、重さ:45.93以下 となってます。
まとめ
ゴルフボールは、悩んだら
ホンマのD1です。
【1ダース】 ホンマ ゴルフ NEW D1 BT-1801 ゴルフボール HONMA 本間
日本メーカーで、信頼・安全!
応援する意味でも使いましょう。
関連動画